RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール10
リアキャリパーのオーバーホールとキャリパー塗装をしてみました。
上の画像は整備書のリアブレーキ周りのパーツ構成図です。

オークション代行 富山 ヤフオク代行


RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール20

これはキャリパーとピストンの構成図

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール30
FD3S用のブレーキキャリパーOHシールキットです。
ヤフオクを利用してフロントとリアの両方で5200円で落札しました。

【ヤフオク 検索結果】 FD3S キャリパー キット

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール40
リアのオーバーホールで交換するパーツです。

実は今回、赤丸の部品がどうしても取り外せずに交換を断念しました。
しかし特に破損や劣化している様子もなかったので大丈夫かなと、、、、。

青丸の部品は何に使うのかが分かりませんでした(;^ω^)
整備書を見てもどこにもそれっぽい部品はどこにもないし、、、、無視しました。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール50
まずは車をジャッキアップしてウマをかけてタイヤを外します。
フロントバンパーがありませんが気にしないで下さい。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール60
リアのブレーキキャリパーです。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール70
サイドブレーキを緩めておきます。
次にケーブルブラケットのネジを外してサイドブレーキケーブルを外します。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール80
はい!取れました~!

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール90
ガイドピン(上)とロックピン(下)を外します。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール100
キャリパーを矢印の方向に引っ張って外します

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール105
本当は次にブレーキパッドに付いているVスプリング(赤丸のパーツ)を外すのですが、何故かありませんでした(汗)もう片方のリアキャリパーにはあったのですが、、、、。
しかし無くても特に問題はないような気も、、、、。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール110
奥側(ピストンが当たる側)のブレーキパッドを外します

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール120
またキャリパーを取り付けます

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール130
ピストンがローターに当たるまでブレーキを踏みます(ブレーキを踏むとリザーバータンク内のフルードが減ります、フルードがMINレベルを下回らないようにしましょう!)
上の写真はまだピストンが引っ込んでいる状態です

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール140
上の写真はピストンが押し出されている状態です。
このピストンを押し出す作業を行わないとピストンを取り外すのに物凄い労力を要することになります。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール150
再びキャリパーを外し、ブレーキパッドを外します

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール160
赤丸のボルトを緩めてマウンティングサポートを外します

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール170
外れたマウンティングサポートです

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール190
次にブレーキチューブのボルトを緩める作業を行うのですが、この部分のボルトがかなり柔らかい材質で出来ていて、普通のスパナなどで外そうとするとかなりの確率で舐めしてしまします。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール180
実際に自分は舐めしてしまい、(やべぇ!これマジで取れねぇ!これ取れないとオーバーホール出来ないやん!)と途方に暮れていました。

ホームセンターに行って舐めてしまったボルトを取れる工具を探してみた所、こんな工具を見つけました!結果はバッチリでしたよ~(^-^)

【Amazon】 スピードレンチ sw-150

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール200
ブレーキチューブのボルトを少し緩めたらストッパーを外します。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール220
さらにボルトを緩めてブレーキチューブを外します。

ブレーキチューブを外したらフルードがポタポタと垂れてくるので、急いで先端にブリーダキャップを被せ、キャップをぎゅ~~っと押し付けるように土台との間に工具などを置きます。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール1080
ちなみに被せるキャップはここにあります!

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール230
外したキャリパーです。汚いわい!(´゚∀゚`)

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール240
外したその他部品。これも汚い!

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール250
ブリーダスクリュを外します。
ブレーキフルードが沢山垂れてくるので気をつけて下さい。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール260
ブレーキホースを外します

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール270
マイナスドライバー等でピストンブーツを破ります

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール280
レンチをガムテープで養生してピストンを反時計回りに回して外します。
あらかじめピストンを押し出す作業をしていれば簡単に取れます。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール290
取り外したピストンです。汚いにも程があんわ!

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール295
実は最初にキャリパーのオーバーホールをした時、ブレーキを踏んでピストンを押し出す作業をしなかった為、ピストンを外すのに物凄く苦労しました。

全く飛び出ていないピストンを回して外すためにペンチを溝に引っかけ、手が痛くなるほどに力を入れても少ししか回らず、それを何回も何回も繰り返してやっとのことで外しました。ペンチはひん曲がって壊れましたよ(汗

しかもペンチの先をガムテープで養生しなかったのでピストンはかなり傷つくハメに(涙)
養生したら滑って回せなかったんです(´;ω;`)

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール300
ピストンブーツを引っ張って外します

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール310
マイナスドライバーでブーツリングを外します

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール320
取り外したブーツリングです。
リングには切れ目がありますが、切れ目の部分をマイナスドライバーでこじって外すのがコツです。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール330
ピストンシールを外します

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール340
次にスナップリングを外すのですが、これには特殊な工具が必要です

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール350
自分の場合はスナップリングを外すために100円ショップでこんなものを買って来ました。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール360
しかし工具の先端がスナップリングの穴に入らなかったので、100円ショップで買ってきたダイヤモンドヤスリを使って工具の先端を細く削ります

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール370
こんな感じでリングを掴めるように削りました。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール380
ではスナップリングを取りましょう

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール390
よしっ!取れた~♪

しかし覚悟しておいて下さい!取るのは簡単なのですが、ハメるのは物凄く大変です(´-∀-`;)

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール400
ガムテープで養生したプライヤーでアジャスタスピンドルを引きぬきます

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール410
引き抜いたらアジャスタスピンドル以外にも色々付いてきました

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール420
プライヤーを使ってレバースプリングを外します

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール430
オペレーティングレバーを引きぬきます

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール440
本当はレバーブーツも外して交換する必要があるのですが、どうしても外れなかったので断念しました

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール450
この汚れがこびりついたキャリパーをマジックリンとステンレスブラシをを使って掃除したんですが、完璧に綺麗にすることは出来ませんでした。もう大変すぎました!

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール520
掃除が終わったキャリパーです

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール530
塗装したくない部分にティッシュを詰めます

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール540
今回はメタリックブルーに塗装するのですが、その前にメタリックシルバーで下地塗装しました。
使用したのはラッカースプレーで耐熱ではありません。本当は耐熱が良かったんですが、耐熱でなくても大丈夫だという声があったので。

【ヤフオク 検索結果】 スプレー メタリックシルバー
【Amazon 検索結果】 スプレー メタリックシルバー

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール460
マウンティングサポートも掃除する前に部品を外します。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール470
外した部品です。

上から順番に
・ガードプレート
・パッドクリップ4個
・ピンブーツ2個

ピンブーツは交換するので捨ててOK!

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール480
ロックピンも掃除する前に先端に付いているブッシュを取ります

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール490
マジックリンでの掃除が終わったマウンティングサポートです。
まだ汚れていますが、大変なので妥協しました。

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール500
穴にティッシュを詰めて塗装しない部分を塞ぎます

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール510
まずはメタリックシルバーで塗装

RX-7 FD3S リアキャリパーオーバーホール550
次にメタリックブルーでの塗装です

【ヤフオク 検索結果】 スプレー メタリックブルー
【Amazon 検索結果】 スプレー メタリックブルー

~後編に続きます~
ブレーキキャリパーオーバーホール(リア) 後編

オークション代行 富山 ヤフオク代行


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

広告

人気記事ランキング

月別