20121210-10
FD3Sのエンジンスタンド取り付け編です。ロータリーエンジン用のエンジンスタンドと言う物はないので、最初は(どうしよう?どうしよう?)とかなり頭を悩ませましたが、結果的になんとかなりました\(^o^)/

オークション代行 富山 ヤフオク代行


ロータリーエンジンをエンジンスタンドに取り付けるにあたって最初に考えた候補は次の通りでした。

①エンジンスタンドを使わない(ロータリーエンジンはスタンドが無くても分解・組み付け出来る)
②マツダ純正のエンジンスタンドアダプタを購入する
③ヤフオクに出品されている一般人の自作アダプタを購入する
④鉄板を買って、寸法図を書いて、板金屋に行って穴を開けてもらいアダプタを自作する

しかしこれらは次の理由で却下することに、、、

①エンジンスタンドがないと大変そう
②値段が高い(確か3万円くらい)
③取り付けボルトが2本なので強度が不安
④色々と面倒くさそう

20121210-20
で色々と考えた結果、(普通のエンジンスタンドでも4つのアームを全部片側に取り付ければいけるんじゃね?)と思い、ヤフオクで上の画像のエンジンスタンドを落札しました。ところが、、、、

20121210-30
届いたエンジンスタンド取り付け板の穴の加工が商品画像と違いました(汗
これだと4本のアームを全部片側に付けようと思ったら板金屋での加工が必要となります。
商品画像と実物が違ったのでこれは返品することに、、、、

20121210-40
んで、またヤフオクで別のエンジンスタンドを落札(3750円)!!!
こっちのスタンドは商品画像通りの穴加工が施されていました。
【ヤフオク】 エンジンスタンド

20121210-11
さて後はエンジン固定用ボルトなどが必要となります。
さすがにこれらはヤフオクには無かったので『MonotaRO』と言う通販サイトで購入しました。
金額は送料を入れて1938円

【赤丸部分に必要なもの】
M10 ピッチ1.25 首下90mmのボルト×2個(商品ページ
スプリングワッシャ×4個(商品ページ
平ワッシャー×16個(商品ページ

【青丸部分に必要なもの】
M12 ピッチ1.5 首下90mm×2個(商品ページ
スプリングワッシャ×4個(商品ページ
平ワッシャー×12個(商品ページ

これで必要な物が揃ったので次にエンジンスタンドへの取り付け作業に移ります!

20121210-50
赤丸のボルトを外し、エアコンプレッサーブラケットとオイルポンプブラケットを外します

20121210-60
外したエアコンプレッサーブラケットとオイルポンプブラケットです

20121210-70
赤丸部分のボルトを外し、オイルパイプを外します

20121210-80
プラグコードとプラグを外します

20121210-85
エンジンスタンドのアームを取り付ける箇所は赤丸部分になります。

20121210-90
スタッドボルトが邪魔なので外します。
これはナット2個とワッシャ1枚を使って外せます(外し方は次で説明)

20121210-100
まずメガネレンチを入れます

20121210-110
図のように頭を奥側にしてナットを入れます

20121210-120
ワッシャを入れます

20121210-130
ナットを入れます

20121210-140
挿入した2個のナットをぎゅ~~~っと締め付けます

※ここでは2つの6角ナットを使用していますが、1つは元々この部分についていた物、そしてもう1つは触媒を留めていたナットを使用しました。

規格がM12でネジピッチが1.5mmのナットが必要だったのですが、ホームセンターに行ってもM12だとネジピッチが1.25mmと1.75mmの物しか無く、(どこか車の部品でM12のネジピッチが1.5mmのナットないかな?)と思って探していたら触媒で使われていたナットがドンピシャでした\(^o^)/

20121210-150
奥側のナットを緩める方向に一気に力を入れれば一緒にスタッドボルトも回って外れてくれます。
一気に力を入れるのがコツです。ゆっくり力を入れたら失敗する可能性があります。

20121210-160
購入したネジ、スプリングワッシャー、平ワッシャーはこんな感じでエンジンスタンドのアームに組み付けます。

(こんなにワッシャーを使うんなら首下90mmじゃなくて80mmのボルトでもいいんじゃね?)と思うかもしれませんが、首下80mmのボルトだと取り付けに物凄く苦労するか、あるいは取り付け出来ないと思います。

20121210-10
んで、これがスタンドのアームとエンジンを固定した写真です

20121210-170
別の角度から見るとこんな感じ!!!

20121210-180
後はエンジンをクレーンで吊り上げて、、、、

20121210-190
エンジンスタンド本体に取り付けて完成です\(^o^)/

次は『補機類外し編』です

オークション代行 富山 ヤフオク代行


これまでのコメント

  1. モコナ より:

    初めてコメントさせて頂きます。
    私は1型FDに乗ってまして、圧縮が低くてE/G載せ買えしようと思ってたので大変参考になります。
    補機類外し編楽しみに待ってます。

  2. 管理人 より:

    >モコナさん
    ありがとうございま~す♪
    今まさに補機類外してるんですけど、ホースやコネクタ類がどこに繋がっていたのかのマーキングが大変すぎます(;^ω^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

広告

人気記事ランキング

月別