今回はRX-7(FD3S)のメーター一式交換の方法をご紹介します!
作業時間としては10分~20分程度で出来ると思います。

まずはハンドルを固定しているネジ6箇所を外します。
ハンドルを外すと裏にホーンのセンサーが付いているので引っこ抜きます
次に矢印部分のパネルを外すのですが、その前にネジを外します。
(ネジの場所は次の画像で説明します)
パネルの下側が3箇所のネジで留められているのでこれを外します
パネルを上下に分離させます
ガソリン残量計の下側にメーターパネルを固定しているネジがあるので外します。
メーターパネルを手前に引いて分離させます。
(画像ではまだハンドルが付いていますが気にしないでください(´-∀-`;))
リトラクタブルライト開閉スイッチの裏側のコネクタを外します。
外し終わったメーターの裏側で説明します。
赤枠5箇所のコネクタを外します。
これでパネルをかなり自由に動かせるはずです。
次に赤丸4箇所のネジを外せばパネルからメーター一式を外すことが出来ます。
メーター一式の取り付けは逆の手順で行うだけです。
