
まずは車体をジャッキアップさせます。
写真の赤丸部分がジャッキアップポイントです。

次にウマをかけます

インナーフェンダーを止めているボルトを外してインナーフェンダーをめくります

インナーフェンダーをめくった状態です。
青丸のボルトは普通の工具で簡単に取り外せます。
赤丸のナットはメガネレンチや普通のソケットでは回せないのでディープソケット(10mm)が必要です

これの為だけに購入したディープソケット(10mm)

こんな感じで装着して使います。しかし作業スペースが全然ないので回すのは大変です。
ショートラチェットがあると便利かもしれません。

ボンネットを開けて赤丸部分のボルトを外し、エアダクトやエアコンレシーバーのステーを外します。
図の赤丸以外にもボディーとバンパーを固定しているボルトがあるのでそれも外します(実際に見れば外すボルトは分かると思います)

これでバンパーが取れる状態になるので引きぬきます

スモールランプとウィンカーランプを外します。
ひねるだけで簡単に外せます。

バンパー取れました~\(^o^)/




















